ツバメの巣

弊所の事務所入り口に、ツバメが巣を作り出しました。

ツバメが巣を作ると、家庭の繁栄・商売繁盛・豊作・子宝に恵まれる……などの幸運が訪れると言われています。

巣を作る場所の好みやツバメの生態がその理由のようです。

ツバメは清潔で環境がよく、人通りの多い場所に巣を作ります。こうした場所はキツネやヘビなどの天敵にも狙われにくいからとのこと。

また、人の出入りが多い=お客さんが多いということでもあり、商売繁盛の言い伝えにつながっています。

清潔で環境の良い家は管理の行き届いた家であるとも言えますが、そうした家は病気や火事にも見舞われにくいものです。

そのため、ツバメが巣を作った家からは病人が出ないとか、地域によっては、火事にならないとも言われています。

フンの掃除をしなくてはいけないことも清潔を保つのに一役買っていますよね。

ということで、巣の添え物を施工し、ツバメの巣作りの支援をさせていただきました。卵を産み、ひなが巣立つのを見守っていきたいと思います。

  • URLをコピーしました!
目次